アメリカ大陸の先住民族によって数千年にわたって使用されてきたメスカリンの強力な効果が、好奇心旺盛な非先住民族のアメリカ人やヨーロッパ人によって体系的に研究され始めたのは、19 世紀最後の 10 年間になってからです。マイク・ジェイは、そのようなパイオニアの一人であるハブロック・エリスに注目します。彼は、芸術家や作家の小さなサークルとともに、彼のサイケデリックな体験を素晴らしい詳細に記録しました。
1897 年の聖金曜日、美術評論家で文学者のハブロック・エリスは次のように書いています。「私はロンドンにいるときに占拠している寺院の静かな部屋で完全に一人であることに気づき、この機会が個人的な実験にふさわしいと判断した。」エリス彼はよくそうしていたように、ファウンテン・コートにある、友人の文芸評論家で退廃的な詩人のアーサー・シモンズが借りていた部屋に滞在していた。ファウンテン・コートは、この地域が今もゆかりのある法廷弁護士室の中にある、テムズ川沿いの赤レンガ造りの邸宅ブロックである。 。問題の実験は幻覚作用のあるペヨーテサボテンを使った英国初の実験で、アーサー・ヘフターというドイツの化学者はこの時点で科学的に知られる最初の幻覚剤であるメスカリンをそこから単離していた。
エリスは、1896 年 12 月に英国医学ジャーナルに掲載された、アメリカを代表する神経内科医、サイラス・ウィアー・ミッチェルの鮮やかな報告によって、ペヨーテの「輝かしい幻覚」について知らされていた。彼は非常に興味をそそられ、サボテンを探し出し、その乾燥したボタンが可能性があることを発見した。非常に有毒なチョウセンアサガオの乾燥葉を含む緑色の粉末である「ポッターの喘息治療法」で最もよく知られているロンドンの薬剤師、ポッター&クラークから入手したものである。
エリスはサンプルを入手した後、3 つのボタンの液体煎じ薬を作り始め、シモンズのアパートで 2 時間かけてゆっくりと飲みました。彼はめまいを感じ始め、脈拍が弱くなり、横になって本を読みました。ミッチェルと同じように、彼はメモを取るプロセスに影響を与える視覚効果に最初に気づきました。「私の目が固定されていた点の周囲で、ページ上に淡い紫色の影が浮かんでいた」のです。夕方が近づくにつれ、ミッチェルがそうであったように、彼は徐々に「赤と緑の石がちりばめられた、常に変化する金色の宝石の広大な野原」に包まれていくようになった。この時点から、「ビジョンは何時間も衰えることのない輝きを保ち続けた」
エリスは資格のある医師であり、ペヨーテに関する彼の最初の報告は、その身体的影響に焦点を当てたランセット誌の 1897 年 6 月号の短い記事でした。しかし、実験に対する彼の興味は医学をはるかに超えていました。彼は、芸術、科学、政治、宗教がすべて再発明され、再び結合される運動のマニフェストである 1890 年の著書『ニュー スピリット』で呼びかけた、現代ルネサンスの男の一例でした。彼は美術史家であり「男性愛」の提唱者であるジョン・アディントン・シモンズと文通を行い、タブーを打ち破る性に関する多巻からなる研究書を執筆中であり、これは彼の不朽の業績となる。彼は個人主義者でありフェミニストであり、進歩協会の会員であり、ロンドンの緊密な結束を持った世紀末芸術同人団体の親密な関係者でもありました。彼が 1898 年 1 月に進歩的な文学季刊誌『コンテンポラリー レビュー』に掲載したペヨーテ旅行に関するはるかに長い記事は、世紀末の美学者たちにサイケデリックな体験の独創的で絶妙な描写を提示しました。
そのタイトル「メスカル:新たな人工楽園」は、ボードレールの英雄トーマス・ド・クインシーの傑作『英国アヘン摂取者の告白』(第19巻)とともに、ハシシに関するシャルル・ボードレールの1860年のエッセイ『人工の楽園』からの流れを汲むものであることを明らかにした。今世紀で最も賞賛された薬物体験の文学的記述。前年、エリスはシェイクスピア、チョーサー、コールリッジ、ポー、ロゼッティなどの作家が呼び起こしたイメージを比較する「文学における色彩感覚」に関する論文を執筆していました。今回、彼はペヨーテサボテンにも同様の感性をもたらしました。彼のビジョンでは、色のスペクトルのあらゆる部分が競い合っていたが、その組み合わせには「常に一定の倹約性と美的価値があった」と彼は書いています。彼は「色の輝き、繊細さ、多様性だけでなく、繊維状、織られたもの、磨かれたもの、輝くもの、くすんだもの、筋状のもの、半透明のものなど、その美しくさまざまな質感にもさらに感銘を受けました。」彼は、形成され消滅するパターンを「マオリ様式の建築」と「カイロのムクラビー作品と関連付けられた、木に彫られたレースのような繊細な建築効果」と比較しました。それらは「生きたアラベスク」であり、常に流動的でありながら、「根底にあるメカニズムが多数の研磨されたファセットと関連付けられているかのように、ある不完全な対称性の傾向」を持っていました。
エリスは暗闇の中での幻覚に疲れ果てたとき、ガス灯をつけました。生命を吹き込む影は、彼にクロード・モネの絵画の「視覚的感覚過敏」を思い出させました。ペヨーテは目の保養であり、教育でもありました。数か月後、その経験を書き上げた彼は、「光と影と色のより繊細な現象に対して、以前よりも美的感覚が敏感になった」と主張した。
エリス氏の報告は、西側諸国でサイケデリックと遭遇した際にすぐに確立された、その効果を主に視覚的な言葉で説明する傾向が開花したものでした。この「眼中心性」は西洋近代一般の特徴とみなされてきたが、先住民族のペヨーテの記述ではそれほど顕著ではないが、ペヨーテが出現した世紀末の瞬間に対する特有の反応でもあった。 1934 年の臨床試験で自身もメスカリンを服用した批評家で哲学者のウォルター・ベンヤミンは、19 世紀は「人間の感覚を複雑な種類の訓練にさらした」と書いています。まばゆいばかりの斬新なものから大衆文化の定番への移行。マジシャン、霊媒師、心霊研究者は皆、現実の限界を探り、光学的トリック、潜在意識、霊界の間の境界線を曖昧にしました。エリスが実験を行った瞬間、世界は初めて X 線画像とシネマトグラフにさらされていました。 「視覚過敏」はペヨーテだけでなく、彼がペヨーテを消費していた文化の症状でもあり、モネや印象派もそれに反応していました。
エリスの身近な人々は視覚的感覚に対するこの渇望を体現しており、彼の熱意はメスカリンの最初の非公式の芸術的および文学的シーンをもたらしました。芸術家がメスカルから何を作るのかに興味を持った彼は、知人の一人にそれを試してみるよう説得した。 1回目の投与は弱すぎ、2回目の投与は強すぎたため、友人の言葉を借りると「一連の発作や発作が起こり、まるで死にかけているような気分だったとしか言いようがない」。幻覚は奇妙で不穏な身体的感覚と交互に現れ、時にはそれと組み合わさった。エリスが吐き気を和らげるためにビスケットを渡したとき、それは「突然青い炎となって流れ出し」、電気的大火災が体の右側全体に広がった。彼の体。 「ビスケットを口に入れると、ビスケットは再び同じ色の炎となって口の中を照らし、屋根に青い反射を投げかけました。カプリ島の青の洞窟の光は、私の口の中が短時間で感じたほど青くはないと断言できます。
エリスは、音楽の効果をテストするために自分自身でさらなる実験を行い、友人がピアノを弾くと「音楽が視覚を刺激し、その楽しみが大いに増した」ことを発見しました。また、彼は「二人の詩人でも実験を行いました」彼らの名前はどちらもよく知られており、彼の友人である W. B. イェイツとアーサー シモンズであるとかなりの確実性を持って特定できます。 1896 年を通じて、シモンズは短命ではあるが影響力のあった『サヴォイ』誌の編集を担当し、イラストレーターにオーブリー・ビアズリー、寄稿者にエリスとイェイツが名を連ねた。 1896年12月、エリスがウィアー・ミッチェルのペヨーテに関する記述を読んでいる間、二人はパリで一緒にハシシを食べていた。
最初の被験者は、おそらくイェイツ(「神秘的な事柄に興味があり、幻視の優れた主題」だった詩人)で、虚弱体質によって障害を抱えていた。 「彼はメスカルが呼吸に及ぼす影響をやや不快に感じていました。彼はハシーシュのほうが好きだ。」しかし、シモンズは、ボタンを 3 つ弱押す程度の控えめな量で、輸送されました。 「私はこれほど正確に、完全に絵に描いたようなビジョンがこれほど連続して現れたのをこれまで見たことがありません」と彼は報告した。吐く息で白い玉のバランスをとったドラゴンが右から左へと彼の横を通り過ぎていった。目を閉じてピアノを弾くと、「純粋な色の波と線が現れた」
夜遅く、シモンズさんはファウンテン・コートからテムズ川の堤防まで歩いた。川の南岸を眺めていると、彼は「川の向こう側を光の文字で行き来する『ボブリル』の広告に完全に魅了されている」ことに気づきました。11、電気の輝きは繰り返し起こりました。ペヨーテのきらめく幻覚の比喩。1895年に米国で行われた最初の科学実験の最初の被験者は、ペヨーテを2年前にシカゴ万国博覧会で目撃したまばゆいばかりの電気照明と比較した。しかし、それは文字通りの刺激でもありました。新しい電気的崇高なものほど、現代のメスカルを食べる人の目を喜ばせるものはないようでした。彼らは、科学的発見と美的喜びが等しく融合した、視覚的なスペクタクルの未来の世界の化身として一緒に到着しました。
(このエッセイは、2019 年にイェール大学出版局から出版された Mike Jay の『Mescaline: A Global History of the First Psychedelic』の一部を編集したものです。)
Reference :
Brilliant Visions
Peyote among the Aesthetes
By Mike Jay
https://publicdomainreview.org/essay/brilliant-visions-peyote-among-the-aesthetes/