欧州諸国が大麻規制を導入するにつれ、欧州連合は各国の政策立案者が娯楽目的での使用に関する法律を策定するのを支援するツールキットを立ち上げている。
そうすることで、ドイツ、オランダ、マルタ、チェコ共和国、ルクセンブルク、近隣の非EU加盟国スイスが、成人向け大麻の合法化に向けて独自のインフラを開発している中、大陸における進化する大麻情勢と足並みを揃えることになる。
これはまた、懲罰的な禁止は失敗しており、薬物規制に対しては危害軽減のアプローチに置き換える必要があるという国連機関の認識に従ったものでもある。
欧州医薬品庁(EUDA)が作成したこのツールキットは「Cannapol」と呼ばれ、大陸における大麻の自由化に「証拠に基づく」アプローチを提供するために設計されている。
リスク軽減アプローチ
EUDAは、同制度の創設は「世論の変化」と薬物使用に対する危害軽減アプローチへの重点化の結果であると主張している。
この展開は、ドイツ大麻ビジネス協会 ( BvCW ) のマネージングディレクターのミヒャエル・グライフ氏に歓迎された。
同氏はBusiness of Cannabisにこう語った。「Cannapolプロジェクトは、欧州の大麻規制にとって正しい方向への慎重な一歩となる。」
薬物政策はデリケートな問題であり、伝統的に加盟国の国内規制の自主性に委ねられてきましたが、EUはデータ収集、能力構築、ベストプラクティスの特定、協力、情報交換を通じて各国の取り組みを支援しています。
したがって、Cannapol プロジェクトは、規制当局、研究者、その他の市場および市民社会の関係者と協力して、証拠に基づく政策立案を形成する絶好の機会を提供します。
しかし、EUDAの権限はEU全体の官僚機構の中で限定されているため、カナポルは「有望な、要件を満たすための取り組み」とみなされる可能性があると彼は付け加えた。
同氏はさらに、「これはEUレベルでの規制の発展を加速させる一環として、証拠に基づく政策立案の一要素となる」と付け加えた。
これまでのところ、EUDAはこの進化するプロジェクトがどのような形になるかについてほとんど示唆していません。Business of Cannabisへの回答では、「国内市場」と「小売市場」の両方の長所と短所を検討すると述べています。
成人用 – 非医療用
EUDAは、欧州薬物・薬物依存監視センター(EMC)から発展し、昨年、予算と権限の拡大を受けて発足しました。EUDAは6月、EU加盟国の専門家と指定プロジェクトパートナーであるRANDヨーロッパ研究所およびトリンボス研究所との2日間の会合でCannapolを立ち上げました。
この3年間のプロジェクトの初年度に、これらのパートナーはデータ収集活動を行う。EUDAによると、この活動では「既存または将来の政策の実施に関する実際的な側面を理解するために、10~12か国の約50の個人または組織に連絡を取る」ことになる。
この点は、イベント、メディア、データ分野の欧州リーダーであるProhibition Partnersの共同創設者兼 CEO であるスティーブン・マーフィー氏も同調した。
「欧州における大麻改革のための、調和のとれた証拠に基づく枠組みを作ろうとするあらゆる試みを歓迎するが、カナポールが効果を発揮するには、大麻業界の現実を反映したものでなければならない」と彼は述べた。
これまでのところ、関与プロセスは曖昧です。業界からツールキットの開発への協力の申し出が何度もあったにもかかわらず、誰に相談するのか、またステークホルダーからのフィードバックがどのようにツールキットに取り入れられるのかは不明瞭です。
規制枠組みは真空中で機能するものではなく、現実世界の市場動向に応じて進化します。スイスのような国では、規制当局は企業、患者、そして市民社会と緊密に協力し、実用的で将来を見据えたモデルを共同で開発してきました。
カナポルが善意による単なる形式的な手続きになることを避けたいのであれば、業界との対話が単なる象徴的なものではなく実質的なものとなるようにする必要がある。
我々は、EUDAとそのパートナーが、いかなる政策枠組みの成功も、日々市場を形成する人々との協力による構築にかかっていることを認識してくれることを期待しています。」
EU諸国の3分の2が嗜好用大麻を支持
EUDAは、Cannapolを、嗜好用大麻に関するエビデンスに基づく政策策定を目指す加盟国のためのロードマップと位置付けていると述べています。医療用大麻の審査はEUDAの任務ではありません。
EUDAによれば、Cannapolには、現在のEU加盟国の国内事例に基づいて、娯楽用大麻の法律を構築する可能性のある方法の分析が含まれる予定だ。
この研究では、大西洋の向こう側からのデータを利用することの賛否両論を検討する。同氏は、アメリカにおけるレクリエーションの変化を評価する基準が大西洋の向こう側では不適切に選択されていると主張する。
より身近なところでは、栽培場所、銀行サービス、生産量、消費を認めるべきかどうかなど、改革を進める国々が直面するいくつかの課題に焦点を当てる予定だ。
EUDAはまた、当面は嗜好用大麻の改革を進める意思のない国々に対して、Cannapolが「法的枠組み」を提供するよう求めている。
最近の EUDA の調査によると、EU 加盟国の 3 分の 2 以上 (27 か国中 19 か国) の回答者が娯楽用大麻の規制を支持していることがわかりました。
また、EU全体では回答者の53%が何らかの規制を支持しているが、この数字は過去3年間で約9%減少していることも示されている。
国連開発計画の新しい論文「麻薬政策の発展の側面:新たな課題の評価、機会の発見、新たな問題への対処」は、既存の懲罰的な世界的麻薬統制システムの体系的な欠陥を強調している。
彼は、これらのモデルの改革は避けられないばかりか、すでに進行中であると主張し、大麻が合法化されている管轄区域にすでに5億人以上の人々が住んでいると指摘している。
Reference : Cannabis récréatif : l’UE trace la route pour les États membres
https://www.newsweed.fr/union-europeenne-ouvre-legalisation-cannabis/